心配症の人に贈る8つの名言
SNSで見つけた名言を転載いたします。
勇気が湧いたり、ホッとしたり、ホロリときたり
いろいろな経験を言葉で表現する達人の言葉です
思いわずらうな。
なるようにしかならんから、今を大切に生きよ。
– 仏陀
「不安は、自由の眩暈(めまい)だ」
– セーレン・キェルケゴール
(デンマークの哲学者・思想家)
「不安は、愛の最大の敵だ。相手にまで、溺れる者につかまれたような気持ちにさせてしまう。助けたいと願っても、相手は必死なあまり、こちらをひきずりこむのに違いないのだ」
– アナイス・ニン
(フランスの作家)
「良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。何を恐れることがあろうか」
– 孔子
「決して起こらないかもしれないことを取り越し苦労し、心配するのはやめよう。日の光の中にいなさい」
– ベンジャミン・フランクリン
(米政治家・著述家)
「人生における最大の失敗は、失敗するかもしれないと恐れ続けることである」
– エルバート・ハバード
(米思想家・作家)
「不安はロッキング・チェアーのようなものだ。何かすることは与えてくれるが、どこへも連れて行ってはくれない」
– 米小説家ジョディ・ピコー著
『Sing You Home』より
「ある問題が解決可能であり、それについてあなたが何かを行動できるのであれば、心配する必要はない。問題が解決できないものであるなら、心配してもしかたがない。なんであれ、心配から得られるものはない」
– ダライ・ラマ14世