ピンッと来たものには人を歓ばす力がある。
今日は、旧暦のお正月と新月が重なっていますね、陰暦でも銀河新年となりました。
いろいろ書きたいことが多すぎて、複雑になってきているのでこういう時は、関係のない、けれど面白い話題をシェアします。
アメリカの東海岸がものすごい寒波に襲われた時、ミネソタのホッケープレーヤー、ミッチ・フリッツに面白いアイディアが浮かび、ちょっと変わった「かまくら」を作ったそうです。
何百ものアルミ製のパンを焼く型を買って、色をつけた水を入れて、一晩放置し凍らせました。
制作すること15時間、カラフルなかまくらが出来上がりました。
夜になるとライトを灯して・・・
自分のアイディアで、人を喜ばせることが出来るって素敵なことですね。
押し付けや、押し着せではないところが、また好感が持てます♪
「そうだ!」とアイディアが湧いた直感を形にして、シェアすれば意外にそのアイディアが人に評価されることも多いもの。
普段から直感に耳を傾けることは大事ですね。
今年は特にそれが大事になりそうです。