満足がダメなのではありません。が、そこに幸せはありません。
何かを常に満たそうとするのが人の性
何かを手に入れることに安心するから
手に入れると満足はするけれど
すぐ物足りなさを感じ始めて
また足りない自分を満たそうとします
それが私らしさの探究で それが私のEpisodeになります
人それぞれの Episode が発動するのは
私~っ!=生命力の そのエネルギーが熱を帯びて集まったとき
私~っ!を完璧にしたくて、足りないという問題意識に熱を持たせ 結実させたいEpisodeを創造し始めます
そのEpisodeは 思考からくる善し悪し 自我からくる好き嫌いで
私~っ!にとってBestなアイディアを散りばめたEpisodeを創作していきます
実はそのアイディア自体も 心体の反応で造られたものです
ですから 自我だけを観れば悪いものではないし 思考もそれ単体では悪くないのです
そのアイディアが浮かんだからと自己否定に走らないでくださいね、誤解しないでね
究極的には 自我で苦しむことはないし 思考で苦しむことは ないのですが
「私~っ!の自我が騒いでいる」と個人を強めたときに、とたんとその想いに苦しくなるんです
「私~っ!の思考が煩い」と個人を思いに閉じ込めたときに、とたんとその想いにヤラれてしまうんです
つまり、みんなとか、私達とかから 「私・だけ」 と全体から個人分離させた思いが湧いてきたとき
「私は」「私が」とした時にだけ 孤立した孤独な切り離された感覚・考えにおちいり 苦しみが湧くのです。
苦しいとき~ 私~っ!が苦しいと思っているはずです
悲しいとき~ 私~っ!が悲しいと思っているはずです
辛いとき~ 私~っ!が辛いと思っているはずです
怒っているとき~ 私~っ!が怒っているはずです
皆が同じ境遇にあって苦しんでいる時、私だけ苦しいとは思わないはずですし、皆が苦しい時には孤独を強めることはあまりありません、それどころか、皆が苦しいのだから私も頑張ろうと気持ちを奮い立たせることさえあります。
私~っ!という固まったエネルギーは収縮のエネルギー
それが起こった時に 所有が生まれ 拡大した無限が 収縮した有限になり
私が手にしたもの!と思うと 人の勝手で自由にはしたくなくなるのです
それがお金でも 愛でも 仕事でも それが起こって問題になるのです。
考えや思考は 流れてきては去っていく水のようになもの
ですからアイディアもどこからどこまでという切れ目もなく湧いてくるもの
Episodeもそれ単体で起き、出来事と感情と連動はしていないものです
私達は脳内でそれらを繋ぎ合わせて妄想記憶を出来事にしてしまっているだけ、それを所有している・していたと思っているだけなのです
例えばドッキリにハメられて笑いが出る人と、怒りだす人がいる通り、また、出来事を目撃した人達から供述を取ると大まかに同じことを言いますが、記憶をたどって出てくる言葉はそれぞれ違います
それはその場限りで、それで終わってしまっている完了形です。
起こったことは完璧な完了形、つまり無条件の愛の中でのカタチづけられた現実=表現です。
誰にもとどめておけるものはありません。
流れ落ちる水を手から溢さないように貯めようとしても
カタチを持たない水は意図に反して手から零れ落ちていくだけなのと似ています
何かを所有できるものはひとつとしてこの世界には無いということなのです。
良い悪いもなく
持っていたものが未来永劫無くならないとは限らないし
エゴを満たそうと思っても満たしてもその先に満足は続かない でしょ?^^