因果応報de妄想しない。
因果応報。
原因があって結果がある。
過去—–→現在—–→未来の直線時間軸
時間は切っても切れない魂は永遠。という。
そうなんだけど・・・
ちょっと私的にはニュアンスが違う^^
因果応報もただの観念です。
************************
私だったら「やりたいことはやりましょ。」
けれど、加減が分からず無茶する人もいるので
「無理は禁物!」と注意書を付け加えるかな^^
話を戻して、
因果応報もただの観念。
恐らく、世の中のおおよその人々はこの言葉の
意味や観念にマヒしてしまっています^^
そして、多くの人が因果応報→リベンジの法則になりがち
だから、誰もが成功の陰の努力を賞賛するのだと思います。
でも、失敗した努力は水の泡とされ賞賛されない。。。
リベンジの法則は、時間の経過と労力に比例させて、
私は成長します、私の魂は成長しなくちゃ。と
もっともっとを目指します。
ですから無理な設定をしてネガティブに陥ると、
時間だけが私を置いて流れていくような気がする。
足元から自分が消えてしまいそう。
前世で悪いことをしたから今世がうまくいかない
あのことが原因で、この悪い出来事が起きた
来世ではこんな目に合いませんように
苦手意識から自分にとっての凶を作って、
いずれ克服しなければとリベンジに取り掛かる
やりたいことならやるだけ。ですが
嫌いでいてはダメという教えられた善行で修行のように
克服しようとしてはかえって思いを強めるだけ。
心地よさと善行をはき違えていてはいつまで経っても
心の楽を取り違えることになります。
言い方がこれも妄想チックになりますが
心は4次元のシロモノでハートは5次元のシロモノ
心は思考と同じでハートは本能といえば
ニュアンスは伝わるでしょうか?
私達は常に
心をベースに「Bestな状態」を
創造・妄想しているだけです
こうあるべき自分(妄想)で、自分を拗らせている
妄想し出したらドラマチックが止まらなくなっただけ。
転載:アナログレコードジャケットさんから
古。笑
あなたのドラマチャンネルに出てくる登場人物は
あなたの脚本に従ってセリフを話しているだけ
なぜなら、あなたが愚痴を言えば脇役は
①なぐさめる
②聞き流す
③帰る
いずれ、この三択しか選べません。
けれど、話し手も聞き手も状況は①を選ぶでしょう。
②を選べば、トラブル発生の可能性 中
③を選べば、トラブル発生の可能性 大
雑談にしても、相談にしても、言葉は難しい^^;
心が重なると簡単に本心を欺いて嘘をつきます。
嘘を正当化してみたり
悪意を同情にすり替えてみたり
正直な気持ちを悪意でとられたり
社会はひとり一人のドラマが展開されている

多次元チャンネルそのものです。
料理番組だけのチャンネルと
旅番組やショッピング番組も見られるのでは
選択の余地が増えて会話も弾むでしょう
これを、時々会う友人との会話にすると
「そういえば、この間のアレどうなった?」
これまでのストーリーと次回予告を観たがります
でも、同じチャンネルで、しかも再放送ばかりであれば
どうでしょう?
見飽きた情報に人はすぐチャンネルを変えるでしょう。
でも本当にうんざりしているのは
どう工夫しても視聴率が上がらないと嘆く
当局(本人)かもしれません・・・
***************************
さて、お伝えしたいのは
時は継続していません。
時は生もの。
継続性なく腐るものです。
時は、起こっては一瞬で消えていく性質のものです。
ですから、
今日のお昼はパスタと決めていたのに
いざレストランに入ったらカレーが食べたくなった。
なんて、誰もが経験している話です。
記憶を引っ張り出しても、その時には敵わない。
エネルギーが干渉しあった「時の運」という言葉も
そういった結果のことを指しているのかもしれません。
なにごとも、保身のために生み出す自分ルールは
残念ながらあなたの守りとは無関係です。
それどころか固定観念というロープで
自分をぐるぐる撒きにして身動きを取れなくしています。
ドMかっ!です^^
ZERO.は、そこにある。
ZERO.は、なんの理由もなく在る。
こんなシンプルなことだけ。
そこに社会や他人の成功体験に基づいた観念をくっつけて
ぐるぐる巻きにしているのは
あなた自身です。
**************************
時の性質を知って味方にして下さい
時間は記憶の継ぎ接ぎで出来上がったあなたのドラマ
時は過去から現在へ現在から未来へと継続している
と思い込んでいませんか?
いつでもラブストーリーは、コメディーに書き換わりますし
コメディーはヒューマンに書き直し可能です。
それを私の命という時間を使っていると思っていませんか?
それだと「魂は永遠」って意味がフィットしなくなります
すべては荒唐無稽の創造のエネルギーです。
「私の幸せ=私のBestな状態」というストーリーを
脳内で継ぎ接ぎして常に探しているだけの
バーチャルリアリティのアドベンチャーゲームです。
いつでも、リセット可能です。
何度でも、やり直し可能です。
そんなの出来るわけない。と思いますか?
ここから観れば
それだけ重い深刻な人生ドラマを造り上げたのは
どこの、どいつだい???っていう話なんですけどね^^
で私の雑感ですが
やっぱり人は自分のこと大好きなんですよ
天意かLOVEかは観分けはつかなくても
自分には溢れる天意があることに気づいてもらいたいな^^