さすがです、ゆりやん。
さすがです、自分のやりたいことで狂おしいぐらい人を楽しませる姿!
ボディーもさることながら、さらけ出すチカラ半端ないです
自分を晒す チカラ。
晒すって、どこか無防備で
なんだか気恥ずかしさが漂う気がするけれど
晒すって ある意味、ノーガードです。
人もすべて体裁を整えて動こうとしたら
あっという間に人生終わってしまいます。
でも、ノーガードって怖いですよね
だから、必死に笑われないように人は常識的に生きようとします
でも、お笑い芸人は笑われてナンボ
これお笑いの常識的考えなのですから、どうです?
そういう世界があってもいい土俵で生きると見え方が全然違います
無防備で体さえも晒せるのは個性=見えないチカラをムッチャ発揮できるチカラを蓄えていたから
チカラをコントロールして生きることと
オートマチックで生きることは違います
私にはなんのチカラもないと思っている方がなんと多いこと
「自我を拒むこと自体が自我。」
自分を晒せば、なんでも出来る!(イノキ風)
と言って動く人を横目に
謙虚に「自分には出来な~い」と頑なになる人も
実は自我丸出しで生きている人と同じくらい
強い自我をお持ちだ感じませんか^^
自分を晒し者にすることは捨て身だということ
捨て身は自虐的に思われるかもしれませんが
覚者は身も心もそれこそ「捨て身」でした
自分を晒け出すチカラ=勇気を
ゆりやん見てチカラを蓄えましょうね^^