みもふたもないことですが・・・
不満は思考の習慣
満足は心の習慣
不満を抱えるとき頭は重くなり【頭】
満足している時は胸を膨らませる【心】
因みに・・・
残念なお知らせですが
ワクワクしても バストアップはしまへん^^
揺ぎない 事実です!
何をどう考えて
何をどう思って
何をどう分けて
何をどう悟っても
私は 私で
考えは考え(頭)があるだけで
感情は感情(心)があるだけ
それらは決して
あなたと同化しているものではありません
私の考え、私の感情 そう思って 放したがらないだけで
決して、あなたと同化しているものではないのです。
すべては この空間=ZERO Space に漂っているだけです。
自分らしさ。などというのも真っ赤ウソ
映画「マトリックス」
私の使命。などというのもなく
個性。などというのも誰かの焼き増しの焼き増し
オリジナル。などというのも継ぎ接ぎしたものでしかないのです
私たちは そのすべてが漂っているところから
観たいところだけを観て
聞きたいところだけを聞いて
知りたいところだけを理解して
それが、私のモノ・私らしさ。と小さなイメージにコダワリ、所有、持続させることに
嘆き悲しみ笑い怒り・・・このわずかなことが「人生」と言って謳歌しているのです。
コダワリに価値をつけ、所有することにステイタスを、持続させることに意味づけを
広いスペースを見ず ポイントばかりを掴もうと
不自由な方へ 不自由な方へと 萎むのが人間だと知りません。
こうして語ると、夢や希望。ワクワクやうふふっ。が無いので 詰まらないものです^^;
スピリチャルは「私はこれからどうなるのでしょう?」という悩みや問題の
不安を安心に 夢を現実に 絶望を希望に
そんな、4次元的な自動変換装置ではなく
スピリット自身のあなたが「気づき」 あなたが自らギアチェンジする現実に根ざしたもの
人々が望む、絶対の安心や幸せを操作できる人はいないのです。
(なぜなら、人と人 エネルギーとエネルギーの干渉ですから 結果はご本人次第です)
生きることは 自分のプロデューサーになること
夢や希望は 自身でアレンジして決めていく それが人生の醍醐味です。
カリスマが言ったから、霊能者が言ったから、親が言ったから、先輩が言ったから
それは、赤信号みんなが渡ったから・・・^^ と似てませんか?
そんな、みもふたもない・・・。(と聞こえてきそうですが^^;)
ホントは そんな、つまらなく「何も無い」ところに、確かに在るものが
無条件の愛というZERO・ポイント。
不自由に縮むのも自由に伸びるのも無条件の中で許されています。
すべてがあって何の欠落も不足も不備もないパーフェクトな源泉=ソースによって。
不満も満足も「無い」というあなたの欠乏から生まれます
しかし、それらを包括する源泉ソースのあるspaceは
いつも不安も心配も笑いも悲しみも怒りもそんなこと全てど~ってことない
完璧!完全!Perfect !! な space なのです。
頭と心の観念が「そんなワケないやん、なんも持ってへんで。」と言っている気がしているだけ
マ~ボ~ロ~シ~です。
もっともっとと
憂いて 有ることも 無いことも
受け入れろ と言われれば 言われた通り 受け入れて
無ければ 足し もっともっと 足して
知恵や情報も せっせと 足して 足して たぷたぷに溢れてしまっています
今度は、どれが大事で どれを捨ててよいかも 困り果てるか
詰め込んだ順に 忘却の彼方へ葬り去るか
そうして集めて集めて、両手いっぱいに抱えて
・・・で? 何か劇的に変わりましたか?
対策を練っても、生かさなければ=生き切らなければ
注意事項を増やすだけで 頭と心を更に縛ることに繋がります。
いろはの知識と、生きることはまったく違います
そういう意味で、逆に仇(あだ)になる恐れがあるのが
上澄みで一喜一憂できる表面的なファンタジー・スピリチャルです。
直感を生かすには
恋愛を成就させるには
金運を上げるには
人間関係を更によくするには
ソウルメイトと出会うには・・・
数多ある運上げ、方法論、方程式、あやかり、神社のおみくじ^^
良い悪いはないけれど、ちっとも良くならないと吠える人も続出
そうなると、ファンタジー・スピリチャルしか知らない方は
自我を自分だと勘違いしたまま 自己否定を抱えて他人否定を止めませんから
良い悪いの価値基準がくっついたままに
深いところにあるスピリチャルな目覚めまでも紛いモノにする人も続出させるのです
スピリチャルは奇跡を呼ぶものではありません。
私は誰?という「みもふたもない」ような問いかけをすることなく
逆転満塁ホームランを期待しても、目の前にある奇跡には気づけないでしょう。
何かを分かっても
何かを悟っても
何かの奇跡に出逢っても
何かを啓示されても
帰る家は同じ 座る椅子も同じ 見るTVも同じ ご飯も変わらず
お風呂に入り 眠るベットがあり 夢をみて 朝起きる
このあるがままの現実に
帰る家があって「よかった」
いつも座る椅子は「居心地がいい」
このTVを見ないと「落ち着かない」
ご飯が「美味しい」
お風呂は「温かい」
自分のベットが「落ち着く」
「良い」夢を見た
「また同じ」朝がきた
と 人は 頭と心を 意味と価値で 満たそう、満たそうと忙しいのです。
生まれたワケは 意味や価値づけに人生を捧げるためでは無かったはずです
あなたは あなたのまま このSimpleで とてつもない生命力が入った生きる器
【頭】で考え、幸せだと【心】を満たす
理屈だらけのファンタジー・スピリチャルは、そろそろ新たな局面を迎えそうです
幸せとか、幸せのカタチは荒唐無稽のもの どこにもありません。
カタチなき幸せがあると思っているのは あなたの頭です。
その 幸せとやらを求めて、求めて、期待値を膨らみに任せて膨らませている人ほど
これらのメッセージは みもふたもなく、詰まらなく、ケチをつけたくなるものになるはずです。
幸せとはケースの中にあり続けること
自由とはケースから出て風を感じることです。
幸せより 自由を 求めてください。
今日も人は、頭を心を揺らして・・・
同じところをクルクル回っているのです
まるで自分のしっぽを追いかける犬のように・・・
自分のしっぽだと気づくこと それが 気持ちのいい純粋な目覚めです。